Apple製品は人を選ばないけれどApple Pencilは使う人を選ぶ

昨日の夜、メールチェックをしていたら「1年前の記事について何か書きませんか?」的なメールが来てた。ちょうど1年前ってどんな記事書いてたっけと見返してみると、Apple Pencilについての個人的な見解でした。

heyaganodame.hatenablog.com

2年前にiPad (2018)を購入したときに、『持っていたらスタイリッシュだから』という理由で一緒に購入したApple Pencilでしたが、購入動機が不純というか明確な使用目的もないまま購入したこともあって上手に使いこなせませんでした。

デッサンなど絵を描く人ならApple Pencilの潜在能力をいっぱいに引き出すことも出来るかもしれませんが、当時はiPadもアプリもあまり上手に使いこなせずにいました。そんな中で出した当時の私はApple製品は人を選ばないが、Apple Pencilは使う人を選ぶという結論を出していました。

  • デザインや仕事で使う
  • 勉強で使う
  • 紙ではなくノートアプリを日常的に使う

上記のように使用する動機や目的がはっきりとしている場合にはApple Pencilは役に立ってくれるでしょう。

f:id:heyaganodame:20181110193315j:plain

Apple Pencilを使い初めて2年が経って

職場環境の変化などもあり、私自身も仕事や日常的に使う場面が出てくるようになりました。ノートアプリも色々試してみましたが、GoodNotes5に落ち着きました。

GoodNotes 5

GoodNotes 5

  • Time Base Technology Limited
  • 仕事効率化
  • ¥980

apps.apple.com

有料アプリですがこれは購入して良かったと感じるアプリでした。もともとはGoodNotes4を購入して使っていたのですが、バージョンが新しくなり5に切り替えました。GoodNotes4に慣れたユーザーからはバージョン5は結構酷評されていましたが、慣れてしまうと使い勝手も気にならなくなりました。このアプリのおかげでApple Pencilを使う機会も一気に増えていきました。

使い始めてから2年が経ちましたが改めてApple Pencilについての個人的見解は次のとおりです。

  • 書き心地については特に不便を感じることはない

ボールペンのような書き心地です。鉛筆やボールペンを使うような感覚で使えます

  • バッテリーもあまり気にならない

長時間使っていてバッテリーが切れる場面にはまだ直面していません。充電を忘れていて使おうと思ったらバッテリーがなくなっていることはありましたが、5分も充電すれば15分は使えます。

  • 無くても不便はあまり感じないが、あると便利

現在は100%ノートアプリを使っているわけでは無く、紙媒体も使っています。会社訪問時や商談の際にはiPadを使うのには抵抗があるため、メモ帳を使ったりと、まだ完全にノートアプリに依存とはなっていないこともあり、Apple Pencilがなくても不便に感じることはそんなにありません。

  • 値段

iPad ProとiPadでは使えるApple Pencilが異なるため、Apple Pencil2を使うためにはProを購入する必要があります。

Apple Pencil     10,800円

Apple Pencil2 14,500円

アクセサリ単体での価格差は4,000円ですが、iPad自体を買い替える必要性があることを考えると、Apple Pencil2を使うために買い替える必要は無いのではないかと思います。

1年前の私はアクセサリとして使うには高いと結論付けましたが、この点については結論を改めたいと思います。

  • 耐性はなかなか

通常の使用用途で使うのであれば問題なく使えるというのは大前提ですが、先日iPadを車のボンネットに置いたまま運転し、氷点下の夜間外気にさらすという不慮の事態に見舞われましたが、iPadApple Pencilともに無事でした。つまり、Apple Pencilは氷点下という通常の用途以外の場面でも耐久性能は保たれたというわけです。

まとめ

Apple Pencilを使いはじめて2年が経った今の個人的見解は次のとおりです。

Apple Pencilは使う人を選ぶけれど、持っていると便利さを実感できるということです。別段なくても不自由を感じることはあまりありませんが、あったら便利と感じる場面は割と多いです。2年前の私のように、持っているとスタイリッシュだから持つというのはやめておいた方がいいです。また、いつか使う場面が来るかもしれないからというのも、その時が来たら買えばいいと思います。でも、使ってみたいという気持ちがあるのなら、買っておいて絶対に損はしないと思います。のだめでした。