寝ドラマのススメ。

おはようございます、のだめです。

 

最近寝つきが悪くて困っています。

といっても寝つきが悪い原因も分かっているので、対策すれば良いだけの話なのですが。

 

夜、寝ようとして布団に潜り込んですぐ寝れますか?

私は寝れないので、いつも布団の中に入ってスマホをぽちぽちといじってしまいます。

 

スマホいじりも飽きてきた頃に、さぁ寝ようと思うのですが、シーンとした無音の状態で寝ることが得意ではないので、いつもテレビをタイマーセットして寝たりします。

 

テレビをつけているのは、別に見るためではなくて、BGMとしてつけています。

 

なので、布団に入ってテレビの方を向くわけでもないですし、聞こえてくる音声に耳を傾けるわけでもありません。ただつけているだけなのです。

 

なので、寝入る時につける番組は正直何でも良くて、適当にチャンネルボタンを押してみたり、ニュース番組をつけたりします。

 

このテレビをつけたまま寝る行為を私の中では「寝ドラマ」と呼んでいました。

 

同じようなことをして寝る人っているのかなーと思い、「寝ドラマ」とか「寝る ドラマ」で検索してみたのですが、ヒットしませんでした。

 

寝ドラマに近い状態で、「寝落ち テレビ」だとヒットがありました。

 

検索した単語そのままに、テレビを見ているうちに寝てしまうという状態です。

 

私の寝ドラマは、別に見ようとして見ているわけでもなく、BGMとしてつけているだけなので、寝落ちとは違うように思えます。

 

ですので、検索しても引っかからないということで、一応ここで寝ドラマの定義付けをしてみたいとおもいます。

 

寝ドラマ:寝・ドラマ(ねる どらま)

意味:

①テレビを見た状態でいつの間にか寝てしまっていた寝落ちとは異なり、意識的にテレビを見ようとしない状態で行う就寝活動のこと。

 

②テレビの方向を向いていようといまいとテレビの映像を意識的には見ていない状態

③テレビから音声は出力されているが、意識的に聞こうとしていないので音声を特に理解しようとしない状態

④省エネ対策として、寝ドラマ活用時にはタイマーをセットしてあり、寝た後に自動的にテレビが切れる状態になっていることが多い(⇄寝落ちは、テレビを見ていたらいつの間にか寝ていた状態であるため、起きたときにテレビがついたままであることがほとんどである)

 

とまぁ、こんな感じでしょうか。

 

一応、寝ることが前提なので部屋は暗くします。寝ドラマをセットする時は、テレビがついている時はその部分だけ明るいので顔の向きで明るさを調節したりしています。

 

寝ドラマについて定義付けもしたところで、逆に寝付けなくなるという問題について。

 

一昨日に、寝ドラマをして寝ようとしたのですが、たまたまスマホでHuluのドラマを見ていたので、クロームキャストでテレビに繋げてドラマをつけたまま寝ドラマしようと試みました。

 

ですが、途中まで見ていたドラマなだけあって、聞こえてくる音声が気になってしょうがなく、結局寝られずラストまで見入ってしまいました。

 

気がついたら深夜3時前でした。

 

そして朝6時に目が覚めました。

 

3時間弱しか寝られず、完全に睡眠不足です。猛烈な睡魔に襲われながら昨日は過ごしました。

 

寝落ちとは異なり、寝ドラマは意識的に行うものなので、無音で寝るのが苦手な人にオススメしたいと思います。

 

ですが、寝ドラマをする時には、興味のない番組をつけておくのが良さそうです。

完全にBGMとして流しておかないと、内容が気になってしまい寝不足必至です。

 

それでは、今日も素敵な1日になりますように、のだめでした。